秋の連休①
カレンダー上では3連休となっておりましたが、
皆様いかがお過ごしだったでしょうか?
お仕事でお忙しかった方は、
いつも以上に、どうもお疲れ様でした。
私の所は幸いな事に休みだったので
のんびりした休日を過ごすことが出来ました。
ので、ブログらしく休日の出来事でも、書いていこうかと思います。
17日(土)
近くの小学校で運動会が行われていたようで
窓の外から小学生のアナウンスの声が聞こえてきました。
「あか組さん、がんばってください」
「しろ組さんも負けていません」
あぁ、懐かしいなぁ~、なんかいちゃもんつけてくる子もいたけど・・・。
とか小学生時代を思い出していたら
よくよく聞いていくと競技中流れている曲は
ももいろクローバーの怪盗少女!
私の小学生時代は昔からある「天国と地獄」とか
定番の曲で、中学生時代から流行の曲を流してたのに、
最近の子は凄いな・・・。
とか思ったが、
「・・・は!そういえばこれって発売されたの何年前だっけ!?」
ごくごく最近のような気がしていましたが、
最近の子にとってはずいぶん昔なんじゃないだろうか・・・。
とか恐れおののきながらネットで調べた、世間の波に乗れない大人です。
(ちなみに、2010年に発売されていました・・・
くっ、小学生にとっては昔なんだろうな。)
では、コメント返信は続きからです。
荒ぶるプリン様
>私が海に行ったのは3年程前のことなので
しばらく海水にすら触っていない状態です。
海で泳いだ夜は波風特有のゆらゆらとした
浮遊感が寝る時にも続いて気持ちがいいものです。
イラストの猫は溺れないでしょうが、
私はこんな格好になった事があります。

命綱だと思っていた浮き輪ですが、
時には手放す勇気も必要だと幼心に思い知りました。
とろろ様
>ああぁ!!優しい言葉が恥ずかしい!!
恥ずかしいけど嬉しい!!ありがとうございます!
いえ、私の絵なんて融通の利かない思い込みが激しいものです。
この絵もとろろ様の言葉を頂けなければ描けなかったものなので、
とろろ様のお蔭でございます。
ワクワクなんてして頂けて光栄です。
と、この話しの流れで恥ずかしいのですが、
この間「ちゃお」を検索して、私の絵のあまりの古臭さに
慌てて描き直したイラストもupしておきます。
(そうですよね、少女マンガって目が大きくてキラキラしているもんですよね)

いえいえいえ!!同じ趣味を楽しく共感し、分かり合える事は
日常の嫌な事も忘れ、心も満たされるのでとても良い事だと思います!!
ネットであろうと実際出会おうと、どちらも生身の人とのやり取り。
難しい時もあるでしょうが、おなじ趣味を持つ者同士。
そこには性別年齢も関係ないと私は信じています。
(むしろ違っていて面白いというか・・・なんか書いていて恥ずかしくなってきました)
私なんかは今だに自分が何属性なのかよく分からず
日々モヤッと過ごしているので羨ましい限りです。
あえて言うのであれば・・・
店員「konekoinkonekoさんは、マイナーな漫画を借りてくれて嬉しいわ」
私「・・・は!これってマイナーなんか!?」
どうやらマイナー派らしいです。
2016.09.19 | | コメント(1) | 未分類